開通が待ち望まれる八十里越街道(国道289号)。
開通すれば、関東圏から福島県を通り、新潟への道のりが、ぐっと身近なものとなります。
その未来への期待が膨らむイベント「八十里越界隈交流フェスタ」が開催されます。
会場となるのは、栃木県茂木町にある「道の駅もてぎ」。
期間中は、福島・新潟両県内の八十里越周辺に位置する6つの道の駅が「道の駅もてぎ」に集結し、各地の特産品やご当地グルメをご紹介します。
イベントに参加して、「八十里越界隈」をもっと身近に感じてみませんか?
詳しくは、福島県の公式ウェブサイトでご確認ください。
「八十里越」界隈交流フェスタ-福島・新潟をつなぐミライの道-
会場:道の駅もてぎ 屋外イベント広場(栃木県芳賀郡茂木町茂木1090-1)
期間:2025年9月6日(土)10:00~16:00/9月7日(日)10:00~15:00
会場:道の駅もてぎ 屋外イベント広場(栃木県芳賀郡茂木町茂木1090-1)
期間:2025年9月6日(土)10:00~16:00/9月7日(日)10:00~15:00
主催:福島県(南会津・会津・県南地方振興局)
新潟県(新潟・三条・長岡・魚沼・佐渡地域振興局)
協力:只見町インフォメーションセンター、まるごと西郷館
北陸「道の駅」連絡会
後援:国土交通省北陸地方整備局長岡国道事務所・新潟国道事務所
問い合わせ先:
新潟県新潟地域振興局企画振興部
Tel:0250-24-7140
こちらもおすすめ
■過酷な“酷道”から賑わいの“街道”へ ~再生する「国道289号八十里越」~ 前編
■動画で知る八十里越!紹介ムービーが公開
■道の駅「漢学の里しただ」で「八十里越開通 勝手に応援キャンペーン」が開催中
■福島・新潟「八十里越界隈∞無限大エリア」 デジタルスタンプラリー 開催
■八十里越七名山 山&湯巡りキャンペーンが開催中