八十里越(国道289号)の開通を前に、観光に関わる事業者の皆さまに向けて、デジタルを活用した情報伝達力やマーケティング力強化を目指した伴走支援事業を実施します。
第一線で活躍するプロによるマンツーマン指導を受けられるチャンスです。ぜひこの機会をご利用ください。
「デジタルの力で商品・サービスの知名度、販売数、訪問数等を向上させたい」という思いをもった事業者のご応募をお待ちしています。
■選考対象となる事業者
◇三条市・只見町・南会津町に本社や事業所がある
◇すでに自社商品やブランド、取組等について、デジタルを活用した情報発信を行っている(HP、SNS、Googleマップなど)
◇デジタルを活用した伝達に難しさや課題を感じている
■実施概要
●講 師 :永山 卓也 氏
株式会社ユニットティ代表
Googleビジネスプロフィールプロダクトエキスパート
●指 導 料 :無料
●対象事業者数:3事業者 ※応募多数の場合は選考となります
●実施の流れ:
2025年11月…事業者募集・選定/課題のヒアリング・支援内容の決定
2025年12月~2026年3月…伴走支援の実施(3回)
※オンラインによるマンツーマン指導
■応募方法
チラシ裏面の参加申込書にご記入のうえ、以下までFAXでお送りください。
FAX:0263-36-9185(事務局:特定非営利活動法人SCOP)
■応募締め切り
11月20日(木)必着
■チラシ・参加申込書
こちらもおすすめ
■奇跡の復活を遂げた只見線と只見町をめぐる旅 前編
■過酷な“酷道”から賑わいの“街道”へ ~再生する「国道289号八十里越」~ 前編
■動画で知る八十里越!紹介ムービーが公開

